
くにたち市で活動しているこども合唱団です。
ピッコリーニは「小さい人たち」という意味のイタリア語です。
子供にしか出せない声で子供にしかできないことを
元気に楽しく経験してほしいと願っています。



「頭声」を使った、きれいにハモる声を目指します。
練習のはじめには必ず発声練習があり、ひとりひとりに発声指導する機会もたびたびあります。

高い声が得意な子、低い声が美しい子、新しい歌を覚えるのが得意な子、音程がしっかりした子・・・千差万別な子供たちの得意なことを見つけて、それをのばし、自信をつけてほしいと願っています。その子が一番輝くように、パート分けや立ち位置を工夫しています。

本番で力を発揮するには、本番を数多く経験することが近道です。勝負強くなるコツをつかめたら、それは歌うことだけでなく、将来多くのことに役立つことでしょう。

英語の勉強が始まると、英語を話すことが「目的」になりがちですが、言葉はコミュニケーションのツールの1つです。レッスン中に簡単な英語をおりまぜることにより、英語を使って歌を学ぶ経験をしてほしいと思っています。

子供の柔らかい感性は、大人が思いもよらない観点からいろんなものを見つめ、吸収します。そんな大切な時期だからこそ、精一杯の「本物」に触れさせてあげたいと思っています。人脈を駆使して、活躍中のプロの演奏家との機会を常に探しています。「プロ」と呼ばれる人たちを近くで見ることは、自分に厳しい姿勢や、ひとつの仕事をやり遂げるために必要な、膨大な時間や深い知識を垣間見ることになるでしょう。
|